最近・・・
息子が朝起きれなくて
電車が間に合わず 学校まで送っていく羽目に
毎朝毎朝・・・
朝っから疲れるんだよね
ありえないっ!
毎日だよ !!!
あと10分。せめて5分早く行動できないもんかね。
なんでそれができないのかなぁ~
あと1分ってとこで電車に間に合わないの。。。
そこから学校までの間
車の中・・・最悪よ
学校に着くまで延々と説教
いやだよね?朝からいやだよね?
言われる方も言う方も『どうせ間に合わなかったんだからさ
気持ち切り替えて学校まで送ってやればいいじゃない』
な~んて思ってる自分もどっかにいたりするの。
でもさ ダメじゃん!?『寝坊してもどうせ送ってもらえる』
な~んて思ってる息子もいるわけじゃん?
ダメ!ダメ!ダメ!
罰として
『1ヶ月お風呂掃除』と『1ヵ月パソコン禁止』にしました。
息子にとってこれはかなり痛手。
罰を与えたところで 寝坊がなくなるとは思わないけどさ
何かしないと気が済まなくて
ダメダメは私だよねぇ~
どうして起きれないんでしょう。
睡眠不足ってわけじゃないんですよ?
勉強もせずに12時には寝てるはず。
7時に起きればいいんだから 7時間も寝れば足りるよね?
息子の場合、早く寝たからといって早く起きれるわけじゃないみたい
疲れるわぁ~
ブログ村
参加してます↑
ポチっとよろしく
日記 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
冬らしい天気が続きますね。
春が待ち遠しいです。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
キッチンのココ
換気扇、ガスレンジと並んで掃除が億劫なところ
でもほら、キレイなうちにマメに洗ってると
汚くもならないし億劫でもなくなります。
食器の片付けのついでにその都度洗ってます。
ここから流れるのって
よ~く考えるとそんなに汚いものじゃないんですよね。
食事に関わるものにそんなに汚い物ってないじゃないですか。
ストッキングタイプのネットをかけます。
どんな小さなゴミも逃がしません。
DAISOで40枚入105円。
小さいので1日1~2回取り替えます。
この度、三角コーナーと水切りカゴを廃止しました。
物があると掃除しにくいじゃないですか・・・。
今まで三角コーナーも水切りカゴも 毎回スッキリきれいに洗うことが出来なかったんです・・・
三角コーナーがあると生ゴミが置きっぱなしになってしまって
生ゴミって時間がたつと不思議と とっても汚いものに変身しちゃう。
三角コーナーも汚れるし なんかいいことないような気がして・・・。
調理中は水切りネットに直接入れて
その都度片付けちゃいます。
水切りカゴも あると便利なのはわかります。。。
でも私・・・ついつい置きっぱなしにしちゃうんですよ
洗いっぱなし。
『っぱなし』だらけでホント片付けが苦手。
だから廃止しちゃいました。
食器を洗うときは大きめのザル&ボールを使ってます。
三角コーナー&水切りカゴが無くなったおかげで
『っぱなし』もなくなって
片付け後はいつもスッキリです。
このキレイを続けるよう頑張ってます!
ブログ村
参加してます↑
ポチっとよろしく
日記 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
うぅ~~寒い日ですねぇ~
宮城県の私の住んでるこの辺りは最高気温0度。ですって
でもね晴れてて風も無いし気持ちいい日なんですよ
道路の雪もあんまりないし。
そいえば さっき
久しぶりに携帯電話の地震警報が『ヴィオンヴィオン』ってなりまして・・・
何度聞いても緊張するわぁ~
この辺りは震度3。ゆっくりの横揺れ。
ふぅ~やだやだ
~*~*~*~*~*~*~
リフォームして新しいキッチンになって
換気扇も新しい今風のものに
汚くならないうちにフィルターをつけたかったんだけど・・・
???
この換気扇・・・どこにフィルターつけるの?
整流板がついてるタイプなんだけど?
今までのようなフィルターがついていない換気扇のようで
こういうのを買ってみました。
整流板をはずすと
パネルが。
オイルパックをはずして。
使い始めて約3週間。まだそんなに汚れてないですね。
洗います
シロッコファンは・・・汚な・・・
重曹をふりかけて・・・
でもまだ普通の洗剤でキレイになります。
ピカピカになりました
そして!フィルターをとりつけました!
フィルターを取り付けたシロッコファンって部分。
ここはフィルターに守られて汚れにくくなるでしょうけど
レンジフードとかは普通に汚れちゃうよね。
こまめに掃除しなきゃ。ですね。
わかっちゃいるけど・・・。
頑張ります!
ブログ村
参加してます↑
ポチっとよろしく
日記 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
明日から本格的に新学期のスタート!
娘の学校も始まります!
娘は6:30のバスに乗るために6:25には家出ないと。。。
息子は7:10の電車に乗るために6:50には家でないと。。。
うわぁ~起きれるかなぁ~。
私も子供たちも
お正月明けからの量を減らしてます。
(禁酒はしないという・・・しろっつ~の!)
1年間で10kgの増減を繰り返す数年。
春から冬にかけて太り、春までに落とす。
健康診断あるからね。。。
去年は子供たちの卒業式&入学式があったため
持ってるスーツを着るために必死で減量。
無事 入学式が終わったとたん 気が緩んで。。。リバウンド。
すっかり元へ。
エンジンはまだ半開。
気持ちがまだ『禁酒』までいかない。『減酒』止まり。
でも減酒を始めて約1週間ですが4kg減してます
最初の5kgぐらいって これ・・・むくみ?
脂肪が減ってるわけじゃないと思われ・・・。
これから3ヶ月かけてあと6kg落とさなきゃ。
それでようやく標準です。
けっして痩せてるわけじゃないんです。
さぁ~。明日から気合入れるぞ~!!!
ブログ村
参加してます↑
ポチっとよろしく
日記 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
明日は『成人の日』で祝日です
各 市町村で『成人式』の日はいろいろでしょうが
今日、明日ってところが多いでしょうね。
夕方~夜のニュースでは各地の成人式の様子が放送されていました。
成人になったことを祝う日なので
パっと賑やかに祝う日でいいと思います。
久しぶりに会う友人と少しぐらい羽目を外すのも多目にみるとして。。。
でも今年の成人式はちょっと特別だったように思います。
被災地とそうじゃないところの差が・・・
あまりに違いすぎて 唖然。。。
片やはちゃめちゃお祭り騒ぎ。
片や黙とうから始まる式典。
インタビューの受け答えも全然違ってました。
大事な人を失って 命の尊さを身をもって経験した人。
そうじゃない人。
こんなにも違うものなんだな・・・って。
悲しいかな 被災地で家族や友人を亡くした人たちは
ひと足早く大人になってしまったんですね。。。
いつも問題になってる仙台市の成人式は明日。
例年より大人になっているでしょうか・・・
ブログ村
参加してます↑
ポチっとよろしく
日記 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
息子新学期スタ~ト!
っていっても今日1日行くとまた連休なんだけど~。
冬休み課題テストらしい
勉強関連・・・全くノータッチでしたが?
宿題・・・やったんでしょうね?
お正月もキッチリ寝正月だったし。大丈夫でしょうね?
久々に早起きしなきゃいけないってことで
ゆうべは緊張して中々寝付けなかった
しかもゆうべ恐怖映像とか見ちゃって(怖すぎ)
なんとか5時半起床できました
息子を駅まで送って行った帰りにパチリ
冬の朝は空気がピシっとして気持ちがいいです。
冬はつとめて~~~枕草子を思い出しました。
ブログ村
参加してます↑
ポチっとよろしく
日記 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
あけましておめでとうございます。
・・・といってもすでに5日になりましたが・・・
今年は平穏穏やかな年になりますように。。。
当店の年に1回の定休日、元旦。
ゆっくりの朝。おせちを食べてから初詣へ。今年も大吉
例年通りの1年の始まり。
ちょっと軽い休憩(昼寝)のあとに初売の準備。
準備が終わり次第
焼肉へGO~GO~GO~!!!
そのあとはケラオケへGO~GO~GO~!!!
これも例年通り。
おせちのリメイク ↓↓↓も終わって 全て通常の生活に戻って
息子は明日から新学期。
あぁ~。早起き。。。お弁当。。。
自信無いなぁ~。
今晩は早めに眠ろう
ブログ村
参加してます↑
ポチっとよろしく
日記 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲